Blog

キッチン下がり天井 メリット/デメリット

キッチン下がり天井 メリット/デメリット

一気にオシャレな空間になる下がり天井✨

そんな下がり天井の気になる
メリット/デメリットをご紹介🖤🖤🖤

 

下がり天井とは?

下がり天井とは?
一部分が下がっている天井のこと!
キッチンやリビング、寝室などに使われることが多い施工の一つです。

 

施工したくなるポイント1

施工したくなるポイント1
圧倒的なデザイン性!とにかくおしゃれなキッチンにしたい方にはオススメ!
天井にポイントがくることで、一気に空間がデザインされます。

 

施工したくなるポイント2

施工したくなるポイント2
空間を緩やかに区切られる!
居心地の良い空間をつくるコツは、空間にメリハリを付けること。見えない区切りで、居心地の良い空間になります。

 

施工したくなるポイント3

施工したくなるポイント3
キッチンをあえて下げることで、他の天井の空間が広く見える!
リビングを広く感じたいという方には、キッチンを下げるのはオススメです!

 

ワンランクUPの下がり天井

ワンランクUPの下がり天井
間接照明で高級感のある空間に!
照明が入るとグンっと高見えになります。
夕食時や夕食後のリラックスタイムを充実されたい方にはおすすめです。

 

ワンランクUPの下がり天井2

ワンランクUPの下がり天井2
天井に「本物の木」を板張りすることで、さらに高級感のある空間に!
クロスにはない、本物の木にしかない雰囲気を楽しめます。

 

デメリット

デメリット
やはり、施工費用がかかること…。
費用を抑えるために、間接照明をなくすという選択も◎凹凸がなくなってホコリ掃除の手間もなくせます!

 

人気のデザインは?

人気のデザインは?
どちらも人気なデザインで迷いますね。

 

下がり天井があると
キッチンからリビングに広がる間取りで
グッと空間にアクセントが生まれます✨

これだけで、とっても『オシャレな家』になりよね✨
やっぱりマイホームはおしゃれな家にしたいですよね?

THE HOUSEではこういったデザイン性に富んだ
施工も幅広くおこなっております✨

インテリアコーディネーターもスタッフでいますので
ワクワク、ときめく、おしゃれなお家に
一緒に仕上げていきましょう🥰

関連記事一覧

LINE公式アカウント

公式Instagram

おすすめ記事