Hm様邸

家族5人使いやすく広々とした空間

ゆったりくつろげるこだわりのLDK

  • Hm様
  • インテリア
  • エクステリア

DETAIL

【延床面積】130.5㎡(39.48坪)
【敷地面積】108.08㎡(32.69坪)
【工法:構造】木造一部造
【竣工年月】 2023年6月
Hm様邸
Hm様邸
奥にはオープンなシューズクロークがあり使いやすい玄関
Hm様邸
広い子ども部屋は、将来的に2部屋に別けられるよう扉やスイッチなど2つずつ付いている
Hm様邸
ホテルのような落ち着いた壁紙の寝室
Hm様邸
階段を上がったところに勉強や在宅ワークができるスタディスペース
Hm様邸
2階トイレは深海のような落ち着いた壁紙と、水面のようなペンダントライトの光が美しい
Hm様邸
家族全員集まっても広々としたLDK
Hm様邸
和モダンなオレンジ色の和室は、ほっと出来る空間
Hm様邸
ダイニング横まで伸びた、折り下げ天井の間接照明がペンダントライトと組み合わさりオシャレな空間
Hm様邸
ストライプの壁紙が目を惹くオシャレな洗面所
Hm様邸
広いバルコニーで3人の子ども達も元気いっぱい遊べる
Hm様邸
正面に窓が少なくモダンな外観
Hm様邸
ブラックの外観に、駐車場の軒天の木目がバランス良く調和している

お客様インタビュー

Hm様

Q:THE HOUSEにいらっしゃったきっかけは何ですか?

(ご主人)めっちゃ嫁が調べたんです。
金額・造り、全てにおいてよそと比べて安すぎましたし、デザイン的にも自由度高かったし。
(奥様)短期間に色んな工務店・ハウスメーカーさんめっちゃ回って、THE HOUSEは「え!本当にこの金額なんですか?!」ってめっちゃ訊くぐらい衝撃でしたね。
(ご主人)決め手はそうですね。決められている金額内でリビングの広さこれだけで、バルコニーと、1階の部屋数。この造りをその金額以下でしてくれるって聞いたので。

 

Hm様邸

Q:どれぐらい工務店やハウスメーカーさんを回られたのでしょうか?

10以上は余裕で行きましたね。話を聞いて、質問して、「私のこだわりがあってこれは絶対したいんです。どこまで出来ますか?」って訊いて金額見せてもらって。何軒も回って、最後THE HOUSEに行きました。

Q.THE HOUSEの何に惹かれたのでしょうか?

自由度をめっちゃ求めていたので、やりたい事出来るかとかですね。

Hm様邸

Q:何をやりたかったのでしょうか?THE HOUSEに決めた理由は?

(奥様)リビングの広さですね。22帖以上は欲しいと言ってたので。最低でも20帖以上は欲しいと言ってて、それを叶えてくれるのがTHE HOUSEさんだけだったから。
サービスもつけてくれたのが良かったですね。人情がすごい!人情が厚いなと思ったから。
あとは京橋が私の地元だったから安心感がありました。京都・奈良色んなところ行きましたけど、唯一京橋はTHE HOUSEだけだった。

Hm様邸

Q:ご主人はこだわったところはどこですか?

(ご主人)(1階の金の)トイレですね。
(奥様)できるだけオシャレにしたくて、飾りとか付けましたね。

Hm様

お子さんもバルコニーでいっぱい遊べて良いですね。

そう、住んでから「公園行きたい」って言わなくなったんです。ここ(バルコニー)で良いって言いますね。
前の家だったら絶対出かけないと「公園行きたい」って言ってましたね。

Hm様

Q:2階にいる時間が長いですか?

2階にいる時間が圧倒的に多いですね。リビングにずっといますね。
子ども達はこの歳だからか分からないんですが、自分の部屋って感覚がまだ分からないから。一緒に寝てるし、「自分の部屋に服戻してきて」って言っても「俺の部屋どれ?」ってまだ言ってるし。

Hm様邸

物があまりなく、綺麗ですね

屋根裏に物をたくさん収納入れてますね。

Hm様邸

Q:情報収集はどこでされましたか?

全部インスタで情報収集しましたね。2階のトイレでお客さんに褒めてもらうのがランプ。「めっちゃあれ良い~!あんなランプ見たことない」って言ってくれます。
インスタでこういう風にしたい!っていうもの+自分の発想って感じ。
絶対反映させたいなっていうのが2階のトイレ。全部インスタで情報は収集してましたね。

Hm様

Q:最後に…弊社の担当者の対応はいかがでしたか?

良かったです!私達が質問したりするとすぐ対応してくれるし。家が建つ前もそうだったし、家が建った後も「ここってどうですか?」って聞いてもすぐレスポンスしてもらえて的確で。
「分からなかったら向かいます」とか言ってくれてすごい丁寧!
THE HOUSEの人、超好き!

お客様Voice

Hm様アンケート