これから家づくりを考えている方
自分が「したいこと」は叶うのか。
また、自分はどんな家に住みたいのか。
悩まれている方へ
今回は階段周りを有効に使う方法をご紹介いたします。
目次
①階段下を収納にし、無駄なく収納できるスペースを作る
パントリーやお子様のおもちゃBOXなど様々な用途で収納できます。


②階段下をくり抜き書斎・スタディースペースとして利用する
リモートワークやお子様のお勉強スペースとして活用できます。

③階段下をペットスペースにする
物を置くのも難しい低い空間となる場合、ペットのおうちにすることで、ゲージを置くはずだった場所も広く使うことができます。
また、好きな形にデザインしてゲージよりもおしゃれなおうちができます。
④階段下をヌックスペースとしLDKの空間を広くする
お子様の遊ぶスペースにしたり、半個室空間での、素敵なひと時を過ごすこともできます。

⑤階段と吹き抜けを組み合わせる
階段と吹き抜けを組み合わせ、空間を広く見せるようにすることも可能です。


他にもたくさんの活用方法があり、
皆様のしたいことを叶えることはもちろんですが、
どうしたら素敵なお家になるのか
一緒に考え、ご提案もさせていただきますので
ぜひ一度、THE HOUSEへお立ち寄りくださいませ。